
プットも大して取れなかったし
かといって売りを入れるような感じでもなく
ただ決算で減らした週でした
ほぼノートレの現在、
いつになったら長期保有できるのか???
〰〰〰〰〰〰〰〰
たばこ -44,000
大株主に期待 +10,000
東一優待現物200 -10,000
大株主親族多め +14,000
見た目ストック型(決算売り 損切り
書籍 利確
景気循環鉄(決算前に損切り 損切り
会員制(優待反発おわた -400
おしゃれ建築(決算前期比× -6,700
建設IT(新規 -700
銀行 (上がるまで配当枠)+14,000
小売り系不動産賃貸 -13,000
マザーズ優待飲食 +200
値上用(車とか箱 -700
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
損切りを決行
3銘柄を売却し -20,000円
プットの買いで +1600円
入れ替えは行わず増えたキャッシュで
2月優待を取得することに・・・
トータルは
38000円位のマイナスに。
タバコやはわかってたけどダメかもしれんね・・・・
マザーズ飲食も一回下がるかも数字が悪かったから
〇来週
2月のSQ
ウィルスの実際の影響
決算が普通に悪く見えるけど底打ちとかになるのか???
素直に下げてダブルトップ下げとなるか
投資を始めた頃に読んだ本です^^
これが始めるきっかけだったかもしれないです
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]
リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします彡(^)(^)ニッコリ
ほかの方のブログもとても参考になります。

にほんブログ村