
いろいろなところが
過熱感を示しているような気がする。。。
ダウも高値圏と思う・・・
景気も後退感が出てきてる・・・
決算内容も悪いし・・・・
なのに保有を増やしてしまう、あると思います😠
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
たばこ -30,000
大株主に期待 -4,000
東一優待現物200 +1,000
銀行 (上がるまで配当枠)+16,000
大株主親族多め +3,000
見た目ストック型 +10,000
やわらか銀行 +34,400
書籍(先週新規 +16,000
高値圏と思いながら新規枠↓
景気循環こわい鉄 +200
小売り系不動産賃貸 -200
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
プラス46000円くらいの含み益に。
最近+見てなかったな・・・
〇最近の売買反省
さすがにビビりすぎて
CP高すぎ問題を抱えていた。
決算通過したところを狙って買ったのが上昇
でも日経につられて上がってるだけかもしれない
11.6
やわらか銀行を両建てで決算通過、
翌日下がったところで買い戻したかったけど、
翌々日にあげてたところで損切りしてしまった感😖😖😖
2400円位損した

他は暴落まで待てずに底打ち感のあるのをボチボチ購入
〇今後
心が疲れてきたので優待貰って放置したいです・・・
12月は真剣に仕事しないとクビになりそうです
VIXとかダブルインバ取り組みどうなるかな~
投資を始めた頃に読んだ本です^^
これが始めるきっかけだったかもしれないです
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]
リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします彡(^)(^)ニッコリ
ほかの方のブログもとても参考になります。

にほんブログ村