2017年12月31日

(2017年の損益)こんな利益じゃ まだ足りないな

2017.12.31_002.jpg


仮面(ゆめ)も現実(リアル)も真実(ほんと)だよ




今年も残すところ数時間です^^
たいへんお世話になりました
優待券のおかげで外食が楽しくなりました
きのうはかっぱ寿司、
今日はステーキの宮で消費してきました
期限内に使い切らないといけないので
桐谷さんみたいに行動が制限されてしまいそうです
このまま、またすかいらーくが2か月後に来ると思うと・・・
食べきれない



一年の終わりなので
今年の利益をざっと計算してまとめました

パソコンで見ると
左側のプロフ欄にいつも載ってますけど^^;
最近はスマホからのアクセスのほうが多いみたいです

譲渡益のメモ
配当と優待なし、税引き後です

2017.1 +109,800
2017.2 +83,100
2017.3 +27,100
2017.4 +97,000
2017.5 +10,000
2017.6 +12,000 
2017.7 +75,000
2017.8 +20,000 
2017.9 +21,000
2017.10 +1,000
2017.11 +96,000
2017.12 +7,000

端数は面倒なので適当に
56万円くらいのプラス

で終わりました^^

含み益が45万円あるので
(確定していないので幻ですけど)
100万円くらい年初から増えました^^

2016年200万の入金からスタート
     売買で+50万くらい増えた^^
2017年250万円スタート
     売買で+55万くらい増えた^^
     含み益も+45万キープ中なので
     多めに言って100万円プラス

2018年は350万円スタートです
      減っても原資は割らないぞ
兼業のため忙しすぎるとそろそろ放置するかも??

ただ、投資ブログやTwitter見てると    
微々たる上昇でした
日経ETFとかひふみ投信してたほうがよかった気もします

今年は資産に対して100パーセント以上増えてれば
まぁまぁらしいですね??
ということは、今の資産だと
300万円くらい増えなければ投資家と名乗れない感じですね
まじか・・・・

でも投資を始めていなければ
なかったお金なのでうれしいです^^
こんなに食事券ばかりくれると思いませんでした(ノ≧ڡ≦)
選んでとってますけど(笑)

〇今後の課題
毎月プラスにする必要はないから
焦らずに利益を伸ばしていくのが課題です・・・
正直に言うと1年目に持っていた株を今まで持っていたほうが
利益は多いですね・・・
太平洋セメントと太陽誘電と横河ブリッジ、山善
そのままキープとアドバイスしたいです
どれも地味だけど・・・。軽く倍くらいになってる

短期間に上昇する銘柄を見ると
乗り換えたくなってしまうのです

普通にグレアムのミックス係数とかだけで
基本に忠実に戦っていればよかったです
最初に見たのがそれだけなので・・・
優待の桐谷さんも
優待利回り4.5パーセント以上で
PERとPBRがどうとか話してたので
それだけに従っていればもっとよかったです
いろいろな方々に対して感謝の気持ちでいっぱいです^^


そろそろ紅白が始まりそうです^^


よいお年を^^


posted by きらら at 19:29| Comment(0) | 投資成績(毎週メモする | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。