
大納会乙でした


仮想通貨もKDDIもちゃんと買ってません^^
最終日にアダストリアがやらかしてました^^;
100株買ってしまったけど大丈夫でしょうか
優待総合利回りで購入した銘柄は
上昇まで時間がかかる気がするのです


買うのが個人だから・・・
終わった企業は機関投資家は買わないよね??
優待はクロスでとればいいのに・・・・
ライトオンとアダストリアを両方持つことになるとは・・・






アダストリア 2279 -210
大幅続落。前日に第3四半期の決算を発表、
累計営業利益は68.9億円で前年同期比49.5%減益になった。
通期計画135億円、前期比9.5%減益予想は据え置いているが、
下振れの可能性が高まったとの見方につながっている。
在庫処分に伴う値下げ率の上昇で粗利益率が低下したほか、
広告宣伝費用の増加やシステム投資などによるコスト負担増も響いた。










日産 +11,850
日産買い増し +5,000
ジュンテンドー +38,150
ユニゾ +42,500
アスクル -17,500
アスクル買い増し+6,000
ライトオン -4000
ライトオン買い増し+3300
サンリオ -13,900
ジーフット+4,600
日本アセット+6,400
アダストリア-1,300

板薄銘柄H +62,000
優待銘柄G +130,500
優待銘柄G 買い増し+116,700
板薄銘柄T +63,000





45万円くらいのプラス~
〇状況
小型株くんたちがこんなに頑張るとは予想してなかった

全然下がらないので、
誰が買ってるんだ・・・・
多くて600株しか買ってなかったので
アスクルとか投げてそっちに回したほうがよかった


〇お礼と感想
Twitterとか、嘘で塗り固められた情報がいきかって
個人がはめ込まれるだけだと思ってましたけど楽しかったです

雰囲気をつかむにはちょうどいいツールですね^^
周りには誰も投資をやってる人は皆無で
相談できる人もいないので・・・。
参考にさせていただいた方々や
無償で情報を流し続ける投資家さんたちには
本当に感謝でいっぱいです


ではよいお年を^^