2017年11月23日

すかいらーく、ベインキャピタルやめるってよ

2017.11.23コミック 1_001.jpg

優待投資家のみなさんの
大注目ニュースはやっぱりこれでしょう^^




すかいらーく筆頭株主の
ベインキャピタルの株式売却






日経新聞(2017.11.22)
 すかいらーくは21日、筆頭株主の米投資会社ベインキャピタルが、保有する全株式を売却すると発表した。発行済み株式の約20%にあたる3894万株を売り出す。売り出し価格や総額は明らかでないが、同日終値で計算すると650億円規模になる。野村証券などが引き受け、内外の機関投資家に売り出す。今回の売却ですかいらーくは独り立ちすることになる。
 ベインは11月28日付で株主でなくなる。すかいらーくは経営を抜本的に立て直すため、2006年にMBO(経営陣が参加する買収)で非上場化した。11年にベインの傘下に入って改革を進め、14年10月に東京証券取引所1部市場に再上場した。ベインは段階的に保有株を売却していた。
 すかいらーくの取締役は現在7人で、うち3人がベイン出身者。すかいらーくでは今後の経営体制について現時点で未定としている



ネットニュース
すかいらーく<3197>は続落。21日の取引終了後、米投資会社ベイン・キャピタルが保有する同社株の全てを28日付で売却し筆頭株主でなくなると発表しており、需給悪化を警戒した売りが出ているようだ。

 ベインは11年に同社を傘下に収め、14年10月の東証1部再上場後は株式を段階的に売却しており、現在は発行済み株式の約20%にあたる3894万株を保有している。

2017.11.22時
1日チャート
すかいらーく2017.11.221にち.png

1週間
すかいらーく2017.11.22 1週.png


3か月
すかいらーく3ヶ月 2017.11.22.png


〇感想
前に書いた予想通り1600から1700のヨコヨコでしたね^^;
優待配当利回りから見るとずっと保有するには
ここあたりが適度な価格帯だと感じます

ファンドの売り抜けにも見えるけど
ファンドって安く買って高く売るのが目的だから
仕方ないような気もしますね^^;
実際に立て直して復活させたのも、たぶん事実ですし・・・。

この前読んだ 生涯投資家 [ 村上 世彰 ] 
でも感じたけど 企業の価値の向上が株価の向上にもなるし
優待券貰っている人たちもそのおかげなわけですよね~。
安く買って高く売るのは、個人も機関も同じなんですよね。。。

利益を出すのが組織の目的

保有株の価格下落は許せない気もするけど・・・・。


国内の機関投資家に売るわけだから
そんなに下がる気もしないような?
無駄に安く売る機関もないと思いますので

機関投資家の立場なら優待どりが過熱する2か月前から
毎度毎度、個人にジワジワ売りますね

今後もおそらく、配当も優待も全然魅力的ですよね。
店もきれいだしトレンドにも対応してますし。
(ほとんど優待券でしか払ってませんけど


資金拘束がすごいので
これからも1000株クロスでいただきます
お金持ちになったら絶対保有しますので~。




証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




  



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

女性投資家ランキング


にほんブログ村




posted by きらら at 00:38| Comment(0) | 更新の記録とかメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。