2017年10月11日

安心した時こそ売り場なんですね(サンリオの反省)

2017.10.11_001.jpg


いいタイミングで買えた


買った後に上がった


株楽しい







死亡フラグでした^^




サンリオ下方修正&減配

<8136
> サンリオ 1911 -206
大幅反落で年初来安値更新。前日に発表した業績予想の下方修正が嫌気材料となっている。上半期営業利益は41億円から24億円に下方修正で一転減益、通期では108億円から63億円に減額している。欧米の底打ち時期のずれ込み、国内での個人消費低迷継続などが下振れの背景。年間配当金も従来計画の80円から55円に引き下げている。第1四半期の状況から懸念はあったが、下振れ幅は想定以上との見方が優勢に。






耐えられない

安心してるとこういうことが起こるのです

アベノミクス高値でもこんなことになるなんて^^;

売るべきタイミングが間違ってました
売るべき時に売れなかったのが失敗だったと思います
2万円プラスで売れば最高で
優待と配当より売却益が正解でした



みきまるさんの紹介してた本を思い出しました
転載ごめんね^^;



ジェシー・スタイン

「株をいつ売るか?」
ブレイクアウトから9~15か月上昇した後で売れ。
放物線状に上昇したら売れ。
値幅が大きくなったら売れ。
下のチャネルを下回った落ちるナイフで売れ。
間違ったら売れ。 
3回高値を更新したら売れ。 
同じグループの株が弱まったら売れ。 
リスク・リワードが不利になったら売れ。 
二次売り出しや私募が発表されたらためらわずに売れ。 
良い決算発表が続き、それが終わったら売れ。
株式分割したら売れ。 
インサイダーが大量に売ったら売れ。 
ニュースのヘッドラインで売れ。 
掲示板が熱狂し始めたら売れ。 
あなたが天才になったら売れ。 
紛らわしい決算報告が発表されたら売れ。 
広報活動が派手になったら売れ。







安心した時こそ売らないといけない
そう感じました

もっと勉強します


この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。