
もう年度が替わって
新年度相場になるんでつね^^;
2018年度はどんな相場が待っているのでしょうか
さっき月曜から夜更かしで、桐谷さんが出てました

映画館とコーヒー屋の優待はしごでした
3億も持ってるんですね

部屋の片づけもう一度やってあげて欲しい
あの部屋は、壁付けの棚とかつけるか
1部屋思い切って会社の倉庫部屋みたいにして
ジャンル分けすれば整理できると思いまつ
ウォークインクローゼットみたいな部屋をつくって
段ボールは捨てて天馬の引き出し収納みたいなやつにしてもいいかも
(まぁおもしろいからいいか^^;)

(売った後、1万円上がってたかなしい^^)
配当金と買い建ての調整金も数万円は期待できそう!
優待取得はのべ40個くらい以上







ユニゾ -5600
サンリオ -9200
千趣会 -4100
思惑銘柄H +41000
優待銘柄G +203000
思惑銘柄T -2700
不動産2部(ストック型?-3300
マザーズ不動産(配当求-5800
半導体1部(業績 -13100
半導体1部(増死 -11600
建設1部(業績〇 +1100
飲食2部(優待&注目増 -5300
たばこ(配当長期用 +1100
黒鉛(勢い

半導体2部(長期需要増 -11100
服の優待 +2400
※板が薄い銘柄を買うようになったのと
(調整時に500株くらいまで買いたいかんじ)
暴落とかおこると迷惑が掛かりそうなので、
銘柄伏せはじめました><
が、そうするとなんということでしょう、
ほとんどが伏字になってしまいますた。。。
これはツマンネ







〇感想
17万円くらいのプラスの状態でした

先週位の調整は、あきらめて放置してました

損切りすると悔しいし、
買い戻す時間もなかったので良かったのでは


『ナンピンはするな』と言い聞かせていたのですが
したほうがよかったくらい、
この前の調整はお買い得だったみたいです^^;
あとは優待株のほうが年中値動きを見ているせいか
得意な気がしてきた・・・
でもほしい優待はクロスでとるからあまり持ちたくないきもち


とりあえず日曜も仕事しよう、かなしい・・・
↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

にほんブログ村
投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]
これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢
ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス
リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)
証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪
いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪
キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪

