2018年03月12日

前日比6000円あがった、、、


前日比+6000円ですた
かふんとかぶと業務引き継ぎつらい

時間って本当に大切なものだと思います




日経平均株価

21,824.03
前日比+354.83(+1.65%)


memo
 12日の東京株式市場の日経平均株価は、前週末(9日)の終値と比べ354円83銭高の2万1824円03銭で取引を終えた。

 9日発表の2月の米雇用統計で、賃金の伸びが市場予想より弱かったことを受け、同日のニューヨーク株式市場で米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペースが加速するとの警戒感が和らいだ。ダウ工業株30種平均は前日終値比440.53ドル高の2万5335.74ドルで取引を終え、この流れを東京市場も引き継いだ。円相場が1ドル=106円台後半の円安基調を維持していることも買い材料となった。







権利取りで活況な感じですね
よかったです
恩恵ないけど

ほんとうにつかれた

↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]

これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢

ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス

リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪












2018年03月10日

今週の含み損益(2018.3.10時点

2018.3.10_001.jpg

怖かったので木曜日に少しへらしました
9日夜の半導体指数を見ると
2部の半導体を売ってしまったのが悔やまれます・・・


また買えばいいけど



ユニゾ     +5300
ライトオン   -6500
サンリオ    -17700
千趣会     -6700
思惑銘柄H   +46200
優待銘柄G   +117000
思惑銘柄T    +12600
不動産2部    -3700
化学2部     +1200
マザーズ不動産  +5000
半導体1部     -8000
建設1部     -2100

全部長期放置しても3パーセントは利回りあるかな・・・

16万位のプラス~
※板が薄い銘柄を買うようになったのと
 (調整時に500株くらいまで買いたいかんじ)
 暴落とかおこると迷惑が掛かりそうなので、
 銘柄伏せはじめました><
 が、そうするとなんということでしょう、
 ほとんどが伏字になってしまいますた。。。





2月は18万位の利確で、
3月は1万円と少ししか利確していません。
上出来だと思っていますが、
このまま保有して様子を見ることになりそうです。
去年からの貯金を取り崩している状況・・・

仕事の引継ぎ内容も複雑すぎるので
ますます優待を取るしかなさそうな状況です


↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]

これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢

ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス

リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪










2018年03月09日

リスク後退と思いきや、という展開なので株主優待とるしかない!!

2018.3.9_001.jpg


今週も乙でしたん
MSQも通過しますた
持ち株は前日比+5万円くらいでした



きのう減らしてたのはなんだったのかくやしい
売買はなし




日経平均株価

21,469.20
前日比+101.13(+0.47%)
2018.3.9.png


memo
【東京株式】続伸=米雇用統計控え、伸び悩み
 米国の保護貿易主義に対する警戒感が後退したほか、米朝首脳会談の実現性が高まったことを好感し、朝方は買いが先行したが、午後は2月の米雇用統計の発表を控え、持ち高調整の売りも出て伸び悩んだ。日経平均株価は前日比101円13銭高の2万1469円20銭、東証株価指数(TOPIX)は5.53ポイント高の1715.48と、ともに続伸。銘柄の53%が値上がりし、43%が値下がりした。
出来高は17億5048万株、
売買代金は3兆5584億円。



売買代金は多い?
リスク後退でやったー^^買いだ~
ってところを思い切り売られた感じのチャートですよね

何のデータも見なくても
今までの流れから見るとまた日本株売りなんですね~

朝から、いい材料ばかりだったので
上がっていってるんだろうな~と思いながらも
スマホを操作する環境にはないのでお祈りしていました

たぶん画面を見ていたらつられて買っていたと思われます・・・
円高や政治リスクを理由に売られる材料があるので難しいのでしょうか?

みんなやってると思うけど円高の影響を受けないような
内需型で大型じゃないやつを買っていこうと思います
まぁこの前から強制的にそういう銘柄ばかりになってますが・・・
もしくは減らして優待だけとる感じですね^^

外国勢が個人に高値の株をつかませている構図だとしたら
おそろしいとです・・・・
優待は裏切らないので取れる分だけとっていきます!!!


↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました






証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪









くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。