
今月の売却益は13000円だけです、カックン

持ち株は、
年初来高値からは程遠く
追加で買うものは、すべてマイナスになっています
結果として
去年から持ってるものの
強くて自信があるやつだけ、
に集中しておくほうがよかった



到着する12月の株主優待品に
心が救われています

皆さんが前から言ってるように
このために優待品は存在しているのではないかと
思ってしまいますね






ユニゾ +7700
サンリオ -7500
千趣会 -5500
思惑銘柄H +48300
優待銘柄G +157000
思惑銘柄T +35000
不動産2部(ストック型?-2300 買い残増、逃げたい
マザーズ不動産(配当求-400
半導体1部(業績 -4400
半導体1部(増死 -4800
建設1部(業績〇 -2500
飲食2部(優待&注目増 -400
たばこ(配当長期用 -3600
黒鉛(勢い

半導体2部(長期需要増 -200
21万円くらいのプラスでありまつが、
(政治がグダグダで上がってないので
いろいろ追加で買ってしまってこわい)
私用メモをいれてるけど
見てる人には不親切です、振り返って見る用なので

※板が薄い銘柄を買うようになったのと
(調整時に500株くらいまで買いたいかんじ)
暴落とかおこると迷惑が掛かりそうなので、
銘柄伏せはじめました><
が、そうするとなんということでしょう、
ほとんどが伏字になってしまいますた。。。
これはツマンネ








〇雑感
集中と選択が課題です



これは資産増を狙えるPFではない気がする
書いてて感じたけど冷静に見ると、
大ケガする前に
マイナス出てるやつ全部切ってもいいでつね^^;
100万位、むだかもってことでつ
円高要因で来年の業績見通し全然ダメみたいなのがでたら
配当高くてまえ売った、また下げたやつを買ってしまいそうです
↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

にほんブログ村
投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]
これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢
ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス
リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)
証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪
いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪
キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪

