2018年03月23日

溶けてしまいそう、持ち株マイナス120000円くらいだったかなしい

2018.3.23_001.jpg

損切りできなかったなんていえない・・・なんてね

配当と買いの調整金くるだろうけど雀の涙、
前日比マイナス12万円でした
このまま投資は引退でしょうか・・・


なにもできずしんどいです

2月の下落で処分した時に
そこからお休みしてたらよかったでしょう
こりないですね~




日経平均株価

20,617.86
前日比-974.13(-4.51%)
2018.3.23.png

memo
 23日の東京株式市場は、米中貿易摩擦の激化が懸念される中、外国為替市場の円高も悪材料となって全面安となり、日経平均株価の下げ幅は一時、前日終値比1000円を超えた。終値は974円13銭安の2万617円86銭。終値が2万1000円を割り込むのは昨年10月以来、約5カ月ぶり。

 23日の東京外国為替市場は世界経済停滞への警戒感などから安全資産とされる円を買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=104円64銭と前日午後5時比で1円以上急伸。2016年11月以来、約1年4カ月ぶりの円高・ドル安水準となった。



空売り比率memo
東京証券取引所によると、23日の東証空売り比率は50.3%となった。3月2日の48.8%を上回り、市場筋によると過去最高を更新した。50%を上回ったのは初めて株安を見越した短期筋が空売りに動いたことが反映されたとみられている。

一般的に東証の空売り比率は40%を超えると高水準とされている。23日の日経平均株価<.N225>は974円安となり、年初来安値を更新。米中の貿易戦争を警戒した売りが強まり、下げ幅は今年2番目となった。




空売り比率、よくわかんねーですが
過去最高とは・・・、こうなるとこんな感じなんですね!
信用買いパンパンのひと、早く投げて~!!
きけんがあぶないとです



本日の売買

2部半導体:買い増し
服の優待銘柄:買い



買った後きがつきましたけど
信用売りできない銘柄だったみたいで、
このまま下落すると激しくないあがらになるそうですこわい
まだ買おうと思えば買えますけど、まだこわい・・・
売りの買戻しがないから一方通行だそうな。
今後はそういう銘柄はやめておきます、最後かもしれないけどふるえ


4月になったら外国勢がちゃんと買ってくれるのか不安です・・・
貿易戦争よくない!


↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]

これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢

ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス

リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪












2018年03月20日

到着した株主優待の画像を^^

2018.3.20_001.jpg

最近載せていないことに気が付きました^^;
意外とこの優待どうだろうと、取ろうかどうしようか迷うときに
検索するから需要はありそうな気がす
カメラで撮ってはいるんですが
眠くて・・・






日経平均株価

21,380.97
前日比-99.93(-0.47%)
2018.3.20.png

意外と悪くない終わり方?
明日休日だし・・・

memo
 【東京株式】3日続落=FOMC前に持ち高調整
 米金融政策の方向性を決める米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に買いが手控えられる中、持ち高調整の売りに押される展開となった。日経平均株価は前日比99円93銭安の2万1380円97銭、東証株価指数(TOPIX)は3.68ポイント安の1716.29と、ともに3営業日続落。銘柄の49%が値下がりし、46%が値上がりした。出来高は11億8168万株、売買代金は2兆2559億円。





前日比はマイナス一万円位でした、きのう下がりきってますので。。。。

売買梨いそがしすぎ
4月は休みつぶれそう、しごとが遅いので・・・。

〇持ち株
半導体と不動産、通信建設になぜか急激に傾いてしまっているので
そちらのセクターを春からでいいので機関の投資家のひとたち
購入お願いします^^全部上がったら+20万円は固いです
上がったらね
忙しいので一年くらい待ってれば売り時が来るでしょ^^


明日は休みでうれしい
おつでしたん




↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]

これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢

ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス

リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪










売買が閑散してるの?きけんがあぶない?んでしょうか・・・

かっぱ寿司でアトムの優待ポイント使い切りました!
油断してたので200ポイントしか残ってなかったので
ほとんどクレジットカード払いでつ・・・
ステーキの宮でデザートつければよかった・・・



前日比マイナス60000円でした
かなしい

2月初旬ほどの悲壮感はありませんね^^;
資産が順調に減っているのに
慣れとは怖いものです
クロスの優待どりがいっぱいできてるのでうれしい


日経平均株価

21,480.90
前日比-195.61(-0.90%)

2018.3.19.png

memo
 19日の東京株式市場は、売り優勢で日経平均株価は一時300円を超える下げをみせた。国内政局への不安感が全体相場の重荷となった。

 大引けの日経平均株価は前週末比195円61銭安の2万1480円90銭と続落。東証1部の売買高概算は12億663万株、売買代金概算は2兆1678億4000万円。値上がり銘柄数は311、対して値下がり銘柄数は1710、変わらずは50銘柄だった。


ながいmemo(怒られそう
 きょうの東京市場は、終始リスク回避の売りに押される展開を強いられた。前週末の米国株市場ではNYダウが続伸しナスダック指数も小幅ながら反発したが、反応は限定的。「森友学園」への国有地売却に絡む決裁文書の書き換え問題から安倍政権の支持率が急低下したことが、相場全般にネガティブに作用した。また、トランプ政権の保護主義政策に対する警戒感も根強く、外国為替市場で1ドル=105円台後半の推移と円高に振れたことも投資家心理を冷やした。今週予定されるFOMCでのパウエルFRB議長の記者会見を見極めたいとの思惑も見送りムードを助長、東証1部全体の8割を超える銘柄が値を下げ、売買代金も2兆1000億円台と低調だった。ただ、日経平均株価は一時300円を超える下げをみせたものの、個人投資家の押し目買いや日銀のETF買いが観測されるなか後半は下げ渋った。



売買は警戒ムードで閑散と言ったところでしょうか^^;
支持率低下はよくわかりませんが
調 べ 方 によると思うけど・・・さじ加減でどうにかなりそうな・・・
ダメだ!触れないでおきまつ


機関投資家の中の人とかが忙しいから
一般人に買われないようにしてるんではないの?(妄想

やっぱ引継ぎとか大変そうですよね
長期の運用をリスクを減らして続けるなんて、
買える条件とか厳しそう。たばことかダメなんでしょう
板の薄い銘柄も買えないでしょうし、
関税とかいろいろどうなるかわからないときには
積極的に買えないんでしょうか?
ニューイヤー年度になったら本気出して買ってください^^
妄想終わり



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ]

これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢

ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス

リバモアの株式投資術 (ウィザードブックシリーズ)

証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪










くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。