2018年02月26日

2月の株主優待☆取得結果一覧^^優待嬉しい?そだねー

20182.25-2_001.jpg

お姉ちゃんも投資デビューしました(ニッコリ

そのため優待2名義取得はじめますた^^
外食が嬉しいみたいでつね
トレードはしない模様





吉野家       ×2
ビックカメラ    ×2
アダストリア    ×2
あさひ       ×2
クリエイトレストラン×2
イオン北海道    ×2
西松屋       ×2
日本BS      ×2
イオンモール    ×2 
ジーフット 1000株 ×2    
ヒマラヤ      ×2
アークス      ×2
プレナス
大庄 
ダイユーリック

以上、15銘柄でした
服とか靴とか弁当とか自転車とかグルメちゅ~しんですね




割り切ってるので現物一切なし
アダストリアは時間差で値上がり時に売りを入れたので、
差額の4000円ゲット^^配当替わりでつ。
値上がりしそうだけど、
もう振り回されたくないので逃げました・・・、
こういう時上がる、あるある




3月が優待どりの本番なので
みんなに負けないようにがんばってとっていきます^^
もうクロス争奪、開始してますね^^;はえーワン

というわけで
もう3月のクロスは
5銘柄確保しました><
一か月もあるのに金利かかる~





↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






posted by きらら at 08:00| Comment(0) | 株主優待 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

今週の含み損益(2018.2.25時点

2018.2.25_001.jpg

色々疲れる一週間でしたね、個人的に
オリンピック観戦する余裕もなく、
ほぼ見てないでつ(応援したい気持ちはある


まぁ、もともとスポーツ興味ないので・・・


そういう人もいるんでつよ・・・・






ユニゾ       +26900
ライトオン     -5900
ライトオン買増   +1400
サンリオ      -5400
千趣会       +500
思惑銘柄H×100   +51600
優待銘柄G×200   +120000
思惑銘柄T×200   +36600
半導体2部×100    +4900
某発電銘柄×100   +5900
某取引所×100    +5100
不動産2部     +200
化学2部      +3300
マザーズ不動産   +0
半導体1部     +200
建設1部      +2600
買い増しT     -1200


25万円くらいのプラス~
ほんとは本命決めて、それを厚く買いたいところ・・・
ただ、欲しいのがやはり下がらないので・・・
優待配当で固いのを選ぶか、思惑にかけるか悩みますね

※板が薄い銘柄を買うようになったのと
 (調整時に500株くらいまで買いたいかんじ)
 暴落とかおこると迷惑が掛かりそうなので、
 銘柄伏せはじめました><
 が、そうするとなんということでしょう、
 ほとんどが伏字になってしまいますた。。。ツマンネ






みてもわかんねーですが1週間チャート
2018.2.25週刊.png

ドっ素人めに見ると
22000円台を超えると売りが入る感じなのです
この辺売ったり買ったりで儲かりませんか?やらんけど


2番底まだですか?
もうはまだなりとかいって

待ってると、こないやつじゃないよね!


我慢できなくってだいぶ銘柄増えちゃってますよ!
調整後に100万ちょっと買いなおしてる・・・
プラスだからいいですが、
もう面倒なので持ち株、買い増しする気m満タンです
ほんとは細かく売買するの嫌いなので
最悪半年放置でもいいですしおすし
できれば9月の優待クロス時期に間に合えばいいかなぁ~

株主優待到着ブログに復帰できるので
それはそれでいいかなぁ~[壁])≡サッ





↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪





posted by きらら at 10:55| Comment(0) | 投資成績(毎週メモする | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

今週も乙乙乙^^2月優待争奪も乙^^

2018.2.23_001.jpg

今週も仕事に相場に乙でしたん

前日比+20000円位
売買なし

お昼休みの監視のみ放置
忙しくて見る暇もない
毎日1万円位はもらっているので
仕事中はちゃんと仕事をするのが当たり前だと思います!!

兼業ならパソコンの裏で
かぶたんとかヤフーファイナンスとか見るのはいけないと思います!
ルール違反なので慎んでください!!!


この前高値掴みしたと思った銘柄はまだ勢いがあったので
全部上がっていましたので今のところ安心です^^

急騰するのはすぐ下がるので
ジワジワ上がるのが好きです



日経平均株価

21,892.78
前日比+156.34(+0.72%)

2018.2.23.png




memo
23日の東京株式市場は買い優勢で始まり、日経平均株価は途中伸び悩む場面はあったものの、一貫して下値を切り上げ、大引けはこの日の高値圏で着地した。

 大引けの日経平均株価は前日比156円34銭高の2万1892円78銭と反発。東証1部売買高概算は11億9800万株、売買代金概算は2兆2514億円。値上がり銘柄数は1562、対して値下がり銘柄数は455、変わらずは50銘柄だった。

 きょうの東京市場は、終始買いが売りに勝る展開だった。前日の米国株市場では、10年債利回りの低下や原油市況高などを好感してNYダウが160ドル強の上昇をみせた。しかし、ハイテク株比率の高いナスダック指数が小幅安かったことからリスク選好ムード一色というわけではなかった。為替も1ドル=106円台後半の推移と円高傾向に振れており、寄り後は日経平均がいったん値を消す場面もあった。しかしその後は、改めて買い直される展開に。全体の76%に当たる銘柄が上昇し、業種別でも33業種中、値下がりは小売、精密機器の2業種のみにとどまった。ただ、週末ということもあって売買代金は2兆2000億円台と盛り上がりを欠いた。




海外売りが控えめだった感じですか?
ソースは見てないけど。。
油断させてる気もしますね~


まぁ落ち着いていきやぁ~



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。