2018年01月18日

前日比マイナス60000円



本日の売買

買い 500株 板薄銘柄・・・こんな日に大丈夫か
売り なし


大幅続落でマイナス60000円
今週15万円くらいマイナスになってる・・・


年始に全部売っておけばよかったとです・・・


明日売るとそこが『底』になりそうですが・・・

2018.1.18_001.jpg


 18日の日経平均は続落。ダウ平均の終値26000ドル台乗せを好感して、
大幅高で24000円台からのスタート。
ただし、寄り付き直後を高値に伸び悩み、24000円を意識しながらも上げ幅を縮めた。
後場には再び強含む場面もあったが、やはり24000円より上では売りに押される展開。
14時近辺にはマイナス圏に沈み、その後は下げ幅を広げた。
終盤にかけては売りが売りを呼ぶ流れとなり、3桁の下落で取引を終えた。
東証1部の売買代金は概算で3兆5900億円と、荒い動きが出てくる中で商いも膨らんだ。
業種別ではゴム製品、その他製品、精密機械などが上昇し、
保険、水産・農林、非鉄金属などが下落した。
業務提携に関するリリースが好感されたナノキャリアが大幅上昇。
反面、証券会社が投資判断を引き下げた東海カーボンが大幅安となり、日本カーボンも連れ安した。



年末年始株高という
季節のアノマリー通りに買って
上がったら売ってしていくほうがいいのかな?

もしくは暴落の日だけ買ってクロス優待取得の人になるか・・・


連日マイナスだけど含み益あるうちは・・・
おやすみなさい


↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






2018年01月17日

持株、前日比マイナス70000円

本日も売買なし
ほんとは売りたかったけど・・・

引き続き
仮想通貨もKDDIも買わないぞ!
2018.1.17_001.jpg

うぬぼれ感が高まっていたせいか
ほんじつも大幅下落となりました

ビットコイン等の仮想通貨の下落ほどではありませんが・・・・。



2018.1.17日経.png
<株式市場>
日経平均 23868.34円 (83.47円安)
安値─高値   23739.17円─23891.63円

東証出来高 15億4140万株
東証売買代金 2兆9364億円

東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反落した。原油相場の下落を受けた米国株安や、
1ドル110円台前半まで円高方向に振れた為替が重しとなり、売りが先行。
仮想通貨のビットコイン<BTC=BTSP>が急落したことも投資家心理を冷やし、
下げ幅は一時200円を超えた。
ただ、円高進行が一服すると押し目買いが入り、下げ渋る展開となった。

東証1部騰落数は、値上がり620銘柄に対し、
値下がりが1381銘柄、変わらずが62銘柄だった。




先月から上昇が続いていたので当然と思いたいですが
直近の高値で売れなかったことが後悔です。
上昇しているときって
いつまでも上がり続けていくように思ってしまいます。

とりあえず銘柄は減らしていたので大丈夫です
(減らした銘柄は下がっていませんがこれでいいので)
買い建てもありますが
いつでも現引きできる範囲なので
来年まで眠っていても大丈夫です
(基本現物主義、安全第一)



現金確保は優待取得用のために残してあるので
これがマイトレードの保険となっております

とはいうものの明日また上昇が始めらないかと期待しています



あっ
お昼休みに2月優待の『大庄』クロスしました
場中でクロスしたの初めてでした
投資と優待枠は別なんですよね~

↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪







2018年01月16日

前日比マイナス55000円うぬぼれていたうぬぼれていた

本日も売買なし
KDDIと仮想通貨は引き続き買わないぞ!

日経は上がったが
持ち株だけが下げていた

仮想通貨がすごい下げてた(さっき)

取り乱してすべてを無に帰そうと思ったけど
Twitterで親切な人がいたからやめた^^
2018.1.16_001.jpg


 16日の日経平均は大幅続伸。
序盤は手がかり難から小動きとなったが、
為替が円安に振れたことから買い安心感が強まり、上げ幅を3桁に広げた。
後場に入ると値がさ大型株に買いが入って一段高の展開。
1月9日につけた取引時間中の高値(23952円)を上回った。
節目の24000円までは届かなかったが、その後も強い動きが続き、
終値でも昨年来の高値を更新した。
東証1部の売買代金は概算で2兆4300億円。
業種別では水産・農林、電気機器、情報・通信などが上昇しており、
鉄鋼、海運、空運などが下落している。
ファナックが大幅高で連日の高値更新。
反面、連日で騰勢を強めていたレカムは、前場のストップ高から一転急落して引けではストップ安と荒い動きとなった。




やはりアゲアゲの時は怖くて買えません

機会損失してもいいのです
高値掴みだけは避けなくてはいけないので・・・


こういう時に限ってあげていくんですよね
基本は暴落時にいい銘柄を買うこと
なので監視!!

決算失望銘柄をひろうか??
でも見る目がないからね・・・
そのまま含み損を抱えるのはいやだ どうしよ・・・
優待クロスだけする人に戻るか うーん


↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村


投資を始めた頃に読んだ本です^^オススメ
買うのは好きじゃないので5回くらい図書館で借りました



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。