
きのうがイブで
今日がクリスマスか^^
ケーキの損切処分セールを買うなら今からか


寒いし昨日食べたからイランか・・・
明日が今年で、
最後の取引になるんでしょうか^^(税金の関係の)
大納会は12月29日の金曜日ですが・・・
例年、節税のために売りが出ているようです

そしてクリスマスなので海外投資家がお休み


プレイヤーが少ない状態では露店が少なくて
希少な消耗品の値段が結構上がったり、
だだあまりの武器とかが格安で売られている状態ですね
わかります

プレイヤーが少ない状態でも確保しておきたいものは
価格が崩れないのですね
あーどうでもいいこと書いた




あす(26日)は、引き続き海外投資家の参加減少が継続することから、閑散商状のなか方向感を欠く展開となりそうだ。きょうは、日経平均株価が小幅続伸ながら、11日以来2週間ぶりに終値ベースでの年初来高値更新となった。ただ、東証1部の売買代金は、1兆5458億円と2015年12月28日以来、約2年ぶりの極端な低水準となった。
市場参加者からは「海外投資家が不在の場合、これだけ極端に売買代金が細ってしまうことを、改めて思い知らされた。売買代金上位の主力大型株は、ほとんど値動きがみられず小動きに終始した。半面、中小型の好業績銘柄や材料株には値を飛ばすケースが目立った」との見方が出ていた。
週明け25日の東京株式市場は、前場は売り優勢で日経平均株価はマイナス圏での推移となったものの、後場はプラス圏に切り返した。ただ、上値も重く上げ幅は限られた。日経平均株価終値は、前週末比36円42銭高の2万2939円18銭と続伸した。





昨年は気にもしてませんでした

利益は多いほうがいいのに
なんで損を出すのか不思議でした?(以前は)
勉強やスポーツと同じで、本を読むだけではなく、
考えて試行錯誤して実践を積むことが大切なのだと理解しました。
当たり前のことがまだわからない状態ではありますが
今後も邁進してまいりたいと思っております

視野が狭かったというか
持ち株がとりあえずどうなるかということだけ考えて
あとは特に何も考えていなかったので
ここ一年でいろいろ学ぶことができました^^
本当にありがとうございました^^
利益も乗ってきたので
明日すべてのかぶsきをばいきゃくし引退しms
しません^^
利を伸ばして、損を切る、
まだまだキープしよ







すかいらーくの権利前と権利落ちもみとこ

もってないけど
年末も頑張っていきましょう!
仮想通貨もKDDIも買わないぞ!


絶対に買わない!
みんな買って儲かったらいいよ!