
あと、銀だこもありましたね^^
小売りの日本大手^^
イオンの株主優待が届きました

2回目の優待取得だったかな?
優待品はないので
キャッシュバックの申し込みの紙です^^
100株ですので買い物に対して3パーセント戻ってきます

引き落とし時に3パーセントキャッシュバックです
(そっちのほうがいい^^;しかもウォルマート系だから生鮮もPBも格安)
なので
イオンではイベント時や、ついで買いじゃないと
あまり買い物しないので少額のキャッシュバックです
いいのです><
イオンシネマが安くなって(なんと1000円

しかもポップコーンかドリンクSのチケットがもらえます




チケットご購入の際、劇場窓口にて「オーナーズカード」をご提示いただくとご同伴者さまもあわせて鑑賞料金の割引サービスがご利用いただけます。
■通常料金より
大人/大学生/高校生 → 鑑賞料金1,000円

中学生以下 → 鑑賞料金800円






映画を気兼ねなく1000円で見たい人は取得すべき優待です

(3Dとか席が動く特別席は追加料金です)
振込も対応してくれますが
買い物に行くついでにもらいます
現金ですぐもらえました
土日に行けば、
なんとかゲートを通すだけで
イオンクレジットカードにワオンポイントも2ポイント貰えます
ついでにラウンジに行って
お菓子一粒と
好きなドリンク(コーヒーとか野菜ジュースとかスポーツドリンク)を
飲みながら新聞や雑誌を読み休憩できます
スーパーのコーナーでは
話題のドリンクなどの試食もできます(恥

あと、ほかの店舗が多いので
優待券を使ってお食事や買い物ができます

優待生活のひとは1000円の映画代だけにぎっていけば
買い物も食事も支払いなしで1日楽しめそうですね
前は現物持ってたのですが
高くなったので売ってしまいましたのでクロス取引で優待取得でした

クロス取引手数料は500円くらい

実質、映画の割引に使っている優待です


次回は2月なので余裕があればとりたいと思います^^
よく考えると
1000円の日に映画を見に行けば優待いらないんですけどね

