2017年10月25日

株で大損した話 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

2017.10.25コミック 1_001.jpg

みなさん好きですよね


株主優待生活でおなじみの
桐谷さんの講演を聞いたことがあるのですが


大きい紙の束を取り出して
『紙くずになりまして~』ってお話をされてたのがとても面白かったです
日本航空の株券でしたっけ?

定番ネタとしてお話しされるのがほほえましいです
163ffd5f.jpg

他人事だから笑えるのですが・・・


株ブログでも大損した話とかが好まれるようです


塩漬け〇ンさんのブログを毎日読んでいるのですが
いつも豪快に損切りして次に切り替えていっているのでとても尊敬しています


昨日ツイッターをフォローさせていただきました!
感激です
ここのブログを一生見ることはないと思いますが
ありがとうございましたアザ━━━(*゚∀゚*)ゞ━━━ス!!


人の不幸(損切り話)は蜜の味です


そうならないように気を付けたいのですが
そろそろ大きな損切をしないといけないかもしれません

こうならないように勢いの売買はやめてたのに

久々なので勇気が出ませんね
この前の連騰でも上昇の恩恵がなかったので
ちょっと迷ってます・・・
含み益の半分を圧迫してるので・・・








証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




  



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

女性投資家ランキング


にほんブログ村

2017年10月24日

16連騰か・・・日経空売りしなくてよかった^^?

2017.10.24 _001.jpg

本日も売買なし

特にほしい銘柄もないので見守っています

先日は日経寄与度が高い株が買われてましたが
今日は業績のいい普通の銘柄も買われていたような雰囲気でした?
取引したことある銘柄しか見てないのでわかりませんけどね^^;


無理してでも上げ続けていてすごいです^^

思い返せば先月末に持っていた
日経ダブルブル少しの利益で売却してしまったのが悔しいですね^^;
30口はあったのに


+6000円くらいで利益確定しましたが
いま持ってたら+30000円でした~

損をしてないだけましなんで・・・


値動き激しいのは持ってないと思うので
今後の反省点としては
利益確定もタイミングをずらしたほうがいいのかな?
前代未聞の事態なので
しばらく様子見になりそうです


ここからダブルブル買い増しとかできる人はなかなかいないでしょ・・・
ダウと先物見て寝よう・・・・




証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




  



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

女性投資家ランキング


にほんブログ村




2017年10月23日

日経平均15連騰おめでと^^一方TLの方々は・・・

2017.10.23コミック 1_001.jpg

本日も仕事を頑張って
売買なし


とりあえずおめでとうございます^^
明日は知らないけど

選挙結果を受けてご祝儀上昇でしょうか^^
海外ではどうやって報道されているんでしょう?

長期政権維持で日経平均過去最長の連騰を継続!
アベノミクス再始動!
とかかな
安倍総理もニューヨークの取引所か何かに行って先月くらいに
説明してきたかいがありましたよね
対外的なアピールが政治には必要なんですね
んま~ それがメインの仕事か

皆さんご存知のように
日本株はダウの上下と海外投資家の動向に左右されるので
今回のケースは
選挙前に連騰を継続させたかいがありましたね
どこかの勢力が資金を入れて計画的に上げていくんでしょう



 週明け23日の東京株式市場は、衆院選での与党大勝や為替相場の円安・ドル高を受け、幅広い銘柄に買いが広がった。日経平均株価の終値は前週末比239円01銭高の2万1696円65銭と大幅に上昇。1950年9月に東京証券取引所が日経平均の前身である「東証修正平均株価」の公表を初めて以降、過去最長となる15営業日連続の上昇を記録した。

 この日の終値は今年最高値を再び更新し、1996年7月15日以来、21年3カ月ぶりの高水準となった。東証1部全銘柄の値動きを示すTOPIXの終値も、14.61ポイント高の1745.25と11営業日連続で上昇、今年最高値を更新した。

 自民、公明両党が全議席の3分の2超を占めた衆院選での与党大勝を受け、安倍政権下で日銀の大規模金融緩和や上場投資信託(ETF)購入による株価押し上げ効果が続くとの見方が広がった。為替相場が1ドル=113円台後半中心の円安水準で推移したこともあり、銀行や電子部品などの主力株を中心に海外投資家とみられる買いが膨らんだ。

 15営業日連続の上昇を記録した日経平均の上げ幅は計1340円に達しており、 市場には「反動で大幅安に見舞われる可能性がある」(インターネット証券)との警戒感も強まっている。





大幅安に注意って書いてあるからまだ下がらない感じですかね


ショートしていたひとは
そろって踏みあげられてますね^^;
これがまた上昇の燃料となっているのでしょうか


つい、この前
楽天ダブルインバースみたいなのをやりそうになってましたが

忙しかったのと空売り狙っている人たちばっかりだったので
やめておいて正解でした^^;
大勢の逆をいかないとダメなんですよね
投資カービィちゃんが言ってましたかね~

ツイッターでも先物売りで失敗して転がっている人たちがたくさんいました
まぁ実際のところ
ネタかもしれないけど・・・

ツイッター
役に立ちます^^  









証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪




  



↓ランキングに参加したので
クリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
ほかの方のブログもとても参考になります。

女性投資家ランキング


にほんブログ村





くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。