2017年09月28日

ヤマトホールディングスが記事で上昇⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ほかは配当権利落ち・・・

2017.9.27_001.jpg


本日売買なし
見てるだけでした


優待と配当の分が下落でした
サンリオの-90円以上は予想外だったけどもっと下がるかな~^^;

ユニゾが全然下げないぞ?
買い増しして追いかけるタイミングきてた??
個人的には400株だからけっこう買ってるので見てるだけになりそう

ヤマトホールディングスは値上げをにおわせる記事のせいか
逆に上昇してました
まあ配当がもともと少ないですし

たぶんこれが材料かな






ヤマト運賃、経済指標と連動へ 法人向け、新方式導入

 宅配便最大手ヤマトホールディングスが、雇用や賃金の情勢を示す経済指標と連動させて法人向け運賃を決める仕組みを導入する方針を固めた。人手不足による人件費の上昇をサービス価格に反映しやすくすることを狙った異例の価格戦略を採用する。今年度中に適用を始め、来年度の本格導入を目指す。
 28日に発表する2019年度末までの中期経営計画に、新たな運賃体系に関する基本的な考え方を盛り込む方向で調整している。
 法人客向けの運賃はこれまで、荷物量などに応じて個人客向けの基本運賃から大幅に割り引く形をとってきた。法人客の担当者が相対で交渉する「極めて属人的な決め方」(幹部)で、一度決めると運賃が数年間固定され、採算割れで運ぶケースも少なくなかった。
 新たな運賃体系では、法人客ごとに荷物1個あたりのコストを計算して運賃の水準を算出。それをもとに毎年交渉して運賃を見直す形に改め、社内で統一基準を設ける。コストの計算では、(1)人件費の変動(2)燃料費の変動(3)ヤマトの配送作業の効率化への協力度合い――などを考慮する。すでに一部の法人に対して試験的に適用を始めている。






記事を出すタイミングがうまいけど
意図的なタイミングで出してる気がする^^;
これで儲かっている人はいるはず・・・



信用売りも多いしそろそろ売り時?
今日の上昇なら売ってもよかったと思ってます

またつなぎ売りするタイミングだったかな~



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます

↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!

女性投資家ランキング


にほんブログ村







2017年09月26日

9月の株主優待権利 おつかれさまでした^^

2017.9.26コミック 1_001.jpg

9月もお疲れ様でした^^

配当はサンリオとユニゾと日産がいっぱいくれそうです
権利落ちが怖いですが

欲しい優待は手数料だけ払って取得することで
リスク低減^^

まぁしばらくこの戦い方で行くしかなさそう^^;
チャンスがあれば
ダブルブルとか原油みたいな
素人でもわかるやつを狙っていきます


素人はむやみに保有せずに下がったところだけ
買えばいいかな~
たぶん年末に向かって今年も上昇していく気がしますし
バーゲンセールの時だけ3回くらいに分けて買って
上がったら売ればいいかな~

大きな勝ちはないだろうけど
確実な勝ちを重ねていきたいですね~



株主優待は14銘柄くらい取得できたので満足です^^

もう少し前から取っておけばよかったものがいくつかあるので
来年に生かしていきたいと思います^^


あと不要なものもいくつかとったので
クオカード優先でいったほうがいいのかも?

お金と一緒なので計算もしやすいし
なにしろ一般信用売りがすぐなくなってましたし
念入りにリストアップしておかないとだめですね~


10月と11月はあまり目立ってほしいものはないので
12月権利くらいまでを視野に入れていかないとダメそうです

ブロードリーフとかね~

6月と同じく
マクドナルドとベルメゾンとすかいらーくは必須ですね

すかいらーく1000株いけるかな~?

逆にそれ以外はとれなくても
普通に株を買っていれば今年は儲かっていそうな気がします


ただ持ち株が上がるとは限りませんけどね~


あ~
あとはトラスコ中山の 
花王の洗剤とかほしいな~
買えばいいんだけど普通に^^;
優待でもらうとタダみたいな気がするんですよね~


証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます

↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!

女性投資家ランキング


にほんブログ村





posted by きらら at 23:22| Comment(0) | 株主優待 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

Amazon不安消えない^^;アスクルどこまで落ちるの?モノタロウちゃんも

2017.9.25コミック 1_001.jpg

衆議院解散株高で
ややいい影響はあるものの・・・
Amazonサイドからの攻撃が苦しいです

アスクルの含み益が拡大してきたので怖くなってきました
2FCXIGOW.png
これがAmazon・・・
すべてを飲み込んでしまう巨大企業の力ですか><


東洋経済のニュースも見かけると苦しくなってきました


隠れた巨大市場を掘り起こせるか。9月20日、ネット通販(EC)世界最大手のアマゾンは、法人や個人事業主向け専用の購買サービス「Amazon Business(アマゾンビジネス)」を日本で開始した

最大の特徴は約2億点という商品の多さだ。サイトのトップページには、飲料・食品、パソコン周辺機器など個人向けの売れ筋商品に加え、オフィス用品、ヘルメットなどの安全用品、電動工具をはじめ、通常のサイトではあまり目立たないカテゴリーが前面に配置されている。今後も顧客ニーズを踏まえつつ、ラインナップの拡充を図っていく。
■購入者向けのメニューが充実

 想定する販売先は、一般的なオフィスのほか、建設・建築現場、工場、飲食店、病院、ホテル・レジャー施設、教育機関、自治体などと実に幅広い。法人向けECにはオフィス向けが軸の「アスクル」(商品数は9月21日時点で373万点)や、建設・建築現場向けが軸の「MonotaRO」(モノタロウ・商品数は6月末時点で1000万点)などがあるが、アマゾンは規模で圧倒する。

 これだけの商品数をそろえる原動力になったのが、長年取り組んできた「マーケットプレイス」の仕組みだ。自社による直接仕入れ以外に、アマゾンのプラットフォーム上で商品を売りたい出品者を効率的に取り込むことで、ラインナップを増やしてきた。また、アマゾンビジネスは法人向けということから、普通にアマゾンで購入するよりも安い商品や、まとめて買う場合に割引を受けられる商品をそろえるなど、価格面のメリットも打ち出す。
 もう一つの特長は購入・支払いに関連する機能だ。社内の事前承認に活用できる見積書の作成や、月末締めの一括請求書払いにも対応する。また、アカウントは複数人で共有することができ、承認権限の付与や承認が必要な下限金額など、事業者のニーズに合わせた購買ルールのカスタマイズもできる。加えて、購入日時や品目などのデータを分析できるレポート機能も用意。これらをすべて無料で使えるようにした。

 「購買担当者の悩みとして大きいのは、誰がいくら、どこから買っているかという情報が一元管理されていないこと。それがアマゾンで集約でき、データ分析できれば、あらゆるムダを削減できるはず」(アマゾンジャパンの星健一・Amazon Business事業本部長)。



こういうニュースを流して
もっと下げさせようとしてるようにも感じるけど・・・
30万のナンピンできるかな~
深追いは危ないかな~??
数か月放置したら上がると思うんだけど・・・

素直に損切りするには時間がかかりそう・・・・
せっかく含み損株がなくなったと思ってたのに~

全体にプラスが出てきて
甘すぎました

含み損がなくなったら
ほんとに暴落時以外買わない作戦にしようかな・・・
もともと高値を追っていくのは抵抗があるので・・・


あとは
原油ETF売ったら元気よく上がってきました><
売ったら上がるのはよくあるけど・・・
くやしいなぁ~

まぁ1万円もらったのでこれ以上追いません


証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪

いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪

キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます

↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!

女性投資家ランキング


にほんブログ村





くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。