2017年08月01日

マザーズ崩壊? ヤマトホールディングス大幅高 やったね(*'ー'*)b

昨日はいろんなテレビ
ネットニュースで

マイナス100億ってあおってました
2017.8.1コミック 1_001.jpg

怖くて眠れなかったんですけど

でもでも
今日は眠れそうです^^


逆張りは怖いけど

安全安心な東証一部で



底値に近いので逆に安心なのです?


こんな簡単な理屈で買ってるけど大丈夫なんでしょうか^^;

そろそろ痛い目を見そうなのです





あとは
マザーズ指数がすごく下がってますが大丈夫なんでしょうか?

マザーズ銘柄は魅力的だけどずっと避けてるのですよね~

UMNファーマで1万円損切りしたことがあるので^^;
10万→9万のところでの損切りだから軽傷ですみましたが

なんか夏枯れもあるけど
無駄に上昇していた成長期待銘柄が
元の水準に戻っているだけのような気がするね~

もともと上がってなかったものはあんまり変化がありませんし
買い建てが多くて買い残が多いやつとかが
連鎖で崩壊してるのかな?

投資歴一年のひよっこの感想でした




いつも上がった株を見て思うけど

もっと買っておけばよかったな~
アステラス製薬200株だけだけど安値で買い増しできてよかった~



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます

↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!

女性投資家ランキング


にほんブログ村


ヤマト営業赤字100億円に(; ̄Д ̄)先週買ったところなのに

2017.7.31-2_001.jpg

宅配便最大手ヤマトホールディングスは31日、今年4~6月期の営業損益が100億円の赤字になったと発表した。前年同期は74億円の黒字だった。追加の勤務実態調査で見つかった残業代の未払い分、52億円を計上したのが主な要因だ。

 ヤマトは2月から全社的な勤務実態調査を始め、4月に約190億円の残業代未払いがあったと発表し、2017年3月期に費用として計上した。だが、社員から「調査の時間が短い」などと不満が続出。そこで追加調査に踏み切り、6月に約40億円が新たに見つかったと発表していた。決算発表に向けて残業時の賃金割増率などを精査し、さらに12億円増えるとわかったという。未払いの総額は242億円になった。

 売上高は前年同期比4・0%増の3554億円。ネット通販などの荷物が増えたが、運びきれない荷物を他社に委託する費用も膨らみ、純損益も79億円の赤字(前年同期は36億円の黒字)になった。


↑引用すいません


ヤフー掲示板が悲観にあふれていました


なかなか寝付けません





売り上げ自体は伸びているし
絶好の買い場が明日になるかも???




まあ保有してるのでヤバイのですが・・・・



通販はこれからも減らないだろうし
運賃値上げは妥当だと思うなあ~


できれば明日は少しの下げで
お願いしますお願いします

できればすごい額の
空売り貯めてください


アスクル

アステラスと同じく

ながいつきあいになりそう^^;

やばい銘柄ばかり選び始めた気がするよ~



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪






くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます

↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!

女性投資家ランキング


にほんブログ村




くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。