






安すぎると思ってたんですよね~
ユニゾ買い増しじゃなくて
ヤマト買い増しが正解でしたか^^;
株主が生命保険とかの会社だから
間違いないと思ってたよキリッ



つぶれたり減配とかはないだろうしね~
2246円で取得➡2368円に上昇



材料はゆうパックの値上げ
直接は関係ないけど大手の輸送の料金の足並みがそろうという点では
いい材料なんでしょうね


100億の赤字だっけ?
その問題は何も解決していない気がするのですが^^;







日本郵便は、宅配便「ゆうパック」の個人向け料金について、2018年3月から荷物一つあたり100~200円程度値上げする方針を固めた。
大きい荷物ほど値上げ額が大きく、平均では約1割の値上げになる見通しだ。宅配便最大手のヤマト運輸や2位の佐川急便も個人が使う宅配料金を値上げする方針で、大手3社がそろって値上げに動くことになる。
宅配業界ではインターネット通販の拡大で荷物の量が急増し、人手不足が深刻化している。今までより多くの賃金を払わないと配達員が確保できなくなっている。ヤマト運輸は10月から140~180円、佐川急便は11月から60~230円値上げする予定だ。
日本郵便は人件費の上昇などを理由に、15年8月にもゆうパックの料金を平均4・8%値上げした。16年度の「ゆうパック」の取扱個数は前年度比9・1%増の約6億個と急拡大しており、サービスを維持するため、さらなる値上げに追い込まれた。




素直にうれしかったのですけど


上昇幅が高すぎて来週明けに下がると思ったので
2361円で売りをいれてしまって
両建ての状態になってるのです


もう売ってもよかったんですけど
空売りもおおくて買い残も多くて
乱高下がありそうな気もするので^^;
両建てだとクロス入れた時点でフラットな状態になって?
利益は確定されてるから
最悪 現渡かなにかで処理すればいいのかな?
いつもよけいなことして損をするんですけどね~~



いつも優待取得でやってるクロス取引ですけど
初めてこういう使い方しますね~



証券口座をお持ちでない方は
とりあえずこちらで開設しておくとよいです^^
株主優待取得にも便利な証券口座です♪
いざ買おうと思った時に口座がないとなにもできないので
とりあえずお試しで口座を作るといいですよ(o'∀'人)♪
キャンペーンは最初だけなので利用しちゃいましょう♪

くだらない愚痴を読んでくれて
ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます
↓ランキングに参加したので
よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング

にほんブログ村