2017年06月19日

ねんがんのハピネットの優待を手に入れたよ(o'ー')('ー'o)

2017.6.18ハピネットの優待_001.jpg

はじめは優待品が魅力で
金利も銀行よりお得だったのではじめたのです
有利子負債が少ないとなんかいいって書いてあったし
投資の王道だったのかな?

2016年4月に始めたのですが
ハピネットは
優待のおもちゃ(DVDも選べるのですよ)
と配当金がよかったのとりあえず買った株でした
買うタイミングも考えずに
とりあえず物がもらえてよさそうなのを100万円分買っていたころです
当初は買って放置しておくものと思っていたのですが
買ったとたんに下がり始めたのです
わけがわからずに少し値段が下がるたびに
100株ずつ買ってせっかくだから500株の優待にしようと思っていました


しばらくしたらポケモンGOがはやりだして急に上昇したので
運よくはじめての大きな譲渡益をもらった
思い出深い銘柄なのです


IMG_1854.JPG

箱が大きいです
カービィちゃんに住所を隠してもらってます
ああ感動なのです
取得に一年もかかりました


IMG_1856.JPG

IMG_1857.JPG
大きな箱の中に丁寧にお知らせが同封されています

IMG_1858.JPG

わーいわーい
おうちでアイスだ


IMG_1859.JPG

IMG_1864.JPG

材料をとりあえずそろえないといけませんね
IMG_1867.JPG

IMG_1873.JPG

来週あたりに
おうちでアイスを製作してみます^^

今は株価が上がって
この銘柄を買うことはないと思いますけど(お
ハピネットのおかげで投資の楽しさに気が付いたので良かったです
利益は10万円以上いただいたので
何回分の優待なんでしょう


今回は
クロス取引で意地でも優待が欲しかったのです
ハピネットちゃん本当にありがとうございます
まだまだハピネットさんのことは忘れずにがんばるよ~





posted by きらら at 09:00| Comment(0) | 株主優待 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

来週の株価予想☆これε= ε= ε= ┌(;´゚ェ゚)┘小型株に資金が向いてきてませんか

2017.6.18-2_001.jpg

セルインメイや暴落に備えて
全然ポジションもとっていなくて後悔しているところです

保有株は少なくなってますが今日中にメモしておきたかったので書いておきます

ジーフットが金曜後場から急騰してたのは書いたんですが
他の銘柄もちょっいろいろと見てきました

私が今 夢中になっている株主優待銘柄って
小型なのが多いので
監視してるのがたくさんあるのですが
フランスベッドとかがすごく上がってました
他にも
あまり目立たないけど優良な株の年初来高値がたくさんありました

これ買い方が
午後からなので
欧州(勝手なイメージね、時差があるから)の機関が買ってませんか?
日銀か何かの発表を確認したのちに
一気に買いに向かってる気がするのです

後場の変な時間から上げてるのがいくつかあって
ツイッターの買いあおりでもあったかと思ってたんですが

日経平均株価のフィーバータイム寸前なのかもしれません
ほんとは仕事を休んででも業績良好株を10時くらいまでに買っておきたいのですが
忙しいのでやめておきます
勇気もないし。
ただ直感が当たるかどうかを含めてメモを残しておきたいと思います
当たったら後悔するんだろうな

来週は車と小型株の上昇とみてます
タカタがどうなるかは新聞でかくにんしておこうっと
あとはアトムとコロワイドの信用クロスを
早くもやってしまおうかと悩み始めています
アトムのほうが安いからいいのかな~

素人☆兼業投資家の6月の利益確定状況(*'ー'*)b 上昇相場に乗れていません

2017.6.18_001.jpg

毎月最低2万円くらいは利益を出していきたいのですけど
上昇相場についていけません(p´・_・`q)
セルインメイ来るでしょうと思って
保有銘柄を去年よりザックリ減らしちゃってるのもありますけど

今回の銘柄はどちらの銘柄も短期で利益が出たので
すぐに利益確定しました
優待はクロス取引でとれればいいかなって考えになってきましたので^^;
クリエイトレストランはわかりやすかったので
500株くらい信用買いしてもよかったと後悔しています

今 株主優待のクロス取引ばかりしてて
怖くて高い株が買えないんですよね
アスクルとアステラス製薬の失敗もあるし・・・

ベネッセはあげすぎでしょうから売りなおしたいくらいです
でも国策銘柄だと思うので空売りが怖すぎます
カラ売り残も相変わらず多いです

やはり四季報発売であげてきました
楽天証券のニュースで先取四季報を見てたので
これはまずいと思って逃げておいてよかったです

四季報ってウソかほんとか知りませんけど
あてにして銘柄を選ぶ人がたくさんいると思うので
やはり株価が動くんですよね

素人&兼業&無知なので
あげてるときはおとなしくしておくしかできません

昨年みたいにあきらかな下落が来れば好業績の銘柄を拾いたいですね
でも一部の株はほとんどみんな好業績ですね
買い場を逃して今年は優待取得に励むしかなくなるのか><うーん


ラベル:株主優待
posted by きらら at 11:29| Comment(0) | 投資成績(毎週メモする | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
くだらない愚痴を読んでくれて ありがとぉ!!∑d(≧▽≦)ございます ↓ランキングに参加したので よかったらクリックをお願いします―――ヽ(〃∀〃)ノ―――!!
女性投資家ランキング にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。